top of page
検索

「シャトレーゼ」で、クリスマススイーツドール(指人形とスイーツ)です

masa-en

2023年12月14日(木)

先日、近所にある「シャトレーゼ」(志津店)に立ち寄った時、とても可愛らしいサンタさんのグッズを見かけました。

指を入れて遊ぶ、指人形です。

昔、パペットマペットと言う芸人さんがいて、指人形を小道具として使っていました。

指人形の中には、「シャトレーゼ」のお菓子(スイーツ)が入っています。

メルヘンな気分になり、つい手に取りたくなりました。

でも、そうしたら、元通りにうまく陳列できなくなってしまいました。

(お店の方が、後で直したでしょう。)

赤と言う色は、普段あまり目にしませんが、クリスマスが近づくと急に増えてくる気がします。

(赤は、「炎」や「危険」を連想する色で、本来、注意を喚起する色です。)

(「赤札」と言って、セールにもよく使われます。)

昔、赤色の車は事故を起こすケースが多いと、聞いたことがあります。

(裏付けとなるデータがあるのかどうかは、よくわかりません。)

赤は躍動感の強い色なので、スピードを出したくなる気持ちもわかる気がします。

一方、サンタさんの衣装も赤、クリスマスケーキに使われるイチゴも赤です。

いつのまにか、赤いシクラメンの花も、この時期によく登場するようになりました。

(布施明さんの歌った名曲「シクラメンのかほり」のシクラメンは、真綿色で白いのですが。)

赤色やクリスマスで、いろいろと考えてしまいました。

クリスマススイーツドールは可愛くて気に入ったですが、使い道がないことから、結局、買いませんでした。

「シャトレーゼ」さん、ごめんなさいです。

    遠藤雅信

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page